人生、案内されちゃおう!

毎朝の日課として見てしまう読売新聞の人生案内。様々な人生を覗いてしまおう。

「妻と義妹のけんかに困る」ってどんな人生?

48日(水)

投稿者:30代男性会社員

妻と義妹のけんかに困っています。

 

<相談内容>

海外で暮らす義妹と妻は、電話で仲良くやり取りしている。

年に1度、義妹が子供を連れて我が家に滞在すると必ずけんかする。

私と妻は子供がいない。

妻は甥と姪を溺愛し、彼らがくるのを楽しみにしている。

ところが、けんかのときだけは、義妹が「子供の前だからやめて」と頼んでも構わず激高。

けんかの原因はどっちもどっちで私は傍観するのみ。

けんかの後はいつも「味方してくれなかった」と2人から責められる。

結局普通通りに戻るが、私は毎年ゆううつ。

妻は激しい性格。義妹も妻を怒らせないようにしてくれればと思うが、言えない。

甥や姪がけんかを見せられるのはかわいそう、今年も懲りずに来ると思うが

またけんかになったらどうすれば良いか。

 

<回答>

回答者:出久根 達郎先生(作家)

ほうっておきなさい。

単純な姉妹げんかで2人にとってはレクリエーションのようなもの。

あなたは、また始まった、と苦笑いしながらながめていればよろしい。

なまじ口を挟むと火に油。

思うに姉である妻は妹がうらやましいのでは。

2人の子を持っている妹が気になるのだろう。

子供の問題には触れない方が賢明。

2人の口論が子供に影響を与えることはないだろう。それは妹も心得ているはず。

あなたがみっともないと感じられるようならたしなめる相手は妹ではなく妻。

でも目くじらをたてることもないだろうし、姉妹であなたをからかっているかも。

心配しておたおたしているあなたをおもしろがっているようのな気もする。

どちらもひいきにすると問うこと自体が。

 

<勝手な所見>

姉妹のけんかだけど、夫婦げんかのようなものか。犬も食わぬ?

口論が2人の子供に影響は与えることはないだろう、とは本当か。

だけど、まぁ先生が言っている通り、イベントのひとつで、また始まったと思うのが良さそうだ。

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
にほんブログ村

「義弟へ金銭援助 打ち切りたい」ってどんな人生?

 47日(火)

 

投稿者:50代主婦

主人の弟のことで相談

 

<相談内容>

主人はふたり兄弟で50代の弟がいる。

定職に就かず体を悪くして生活保護を受けている。

離婚した妻と成人した2人娘がいるが音信不通とのこと。

主人の両親は90代と80代で年金暮らし。

義母が主人に弟の生活費が足りないので援助してやってほしい

と求めたため主人は義母を通し毎月2万円程度を弟に渡している。

義母は困りごとがあると義父ではなくいつも主人に頼る。

私と子供2人はサラリーマンの主人の給料で生活してきたが主人はこの春に定年退職。

収入は年金のみ。

そうなっても、主人は義母に逆らえずにお金を渡し続けるような人。

老後の生活費や子供たちの結婚費用を思うと不安になる。

このまま弟にお金を渡し続ける必要があるのだろうか。

夫に代わって私が義父母に定年で給料がなくなることを伝えて理解してもらい

援助を打ち切りたいとお願いしてもよいのか。

 

 

<回答>

回答者:海原 純子先生(心療内科医)

納得がいかないお金を納得がいかない形で支払うのは腹立たしいですよね。

釈然としないお気持ちお察しします。

と同情した冒頭から

夫は親に何も言えないということですが、それは母親にいいところを見せたいという長男の意地

と見えと思われる。

逆らえないというよりいい恰好をしたいのでしょうと。

いい恰好が出来る間はそれで仕方がないが今後はそうはいかないことを

夫にはっきりと認識してもらい自ら行動してもらうことが必要。

そのためにはどうしてもやってもらうことがあるとのこと。

 

それは家計の収支をきちんと整理、今後のために何をする必要があるのかや、弟にお金を渡す

余裕があるのかないのかを数字で明らかにすること。

お金を渡すのを打ち切るか、あるいは減らすのかなどについて夫の意見を聞き

試算を基にあなた自身の考えも出し合ってみてはいかがか。

エビデンス(根拠)を基に決定することが大切。

 

<勝手な所見>

なるほど、親にいい恰好をしたい。

んーなるほど。

私も同じようなことがあったが、んー格好つけたいだけと言われると

何となくそんな感があった気がすると、納得してしまった。

妻からみるとせっかく家族となって貯めたお金が義理といえど

他人に流れるのはいささか納得いかないのであろう。

確かに私が逆に妻の兄弟にお金が流れるとすると納得はいかない。

そんな中、投稿者に年金を整理して、とのアドバイスであるが

実をいうと整理してみるとなんやかんやで少しのお金を渡す余裕が出てしまうのでは?

と思ってしまう。エビデンスを出しても、何とかここをちょっと融通して。

と言われるのではないかと。

ただ体を悪くして定職につけず、妻子供には逃げられて・・となると援助したい夫の気持ちも

わからないでもない、と思ってしまった。

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
にほんブログ村

「ネットと意見違いすぎる」ってどんな人生?

 46日(月)

 

投稿者:男子高校生

自分の意見とネットの意見が違いすぎて、落ち込みます。

 

<相談内容>

社会や政治に興味があり、普段から新聞を読んでテレビのニュースを見る。

昨年「ニュース時事能力検定2級」も取得。

社会には当然、賛成と反対の意見がある。

半人前だけどそれなりの意見を持っている。

しかしネットニュースのコメント欄などから見た世間の意見と比べると、ひどく異端であると気づく。

世間からおかしな人間だと思え、自分の意見を公にすれば袋叩きにされる気がして

想像しただけで恐ろしくなる。

こんな悩みはバカげていると自覚し、ネットニュースから離れて別のことに手を着けようとするが

思い出す。

考えすぎか?

 

<回答>

回答者:出口 治明先生(大学学長)

社会に興味をもってニュース検定を取るとは、とてもがんばっていると称える。

ところでネットニュースは非常にぶれやすい。

コメント欄が一部の特定の極端な意見を増幅させる傾向があると世界中がわかってきている。

ネット上の意見は全く世間の意見と同じではない。

先生はネットニュースはほとんど見ない。

新聞を読みニュースを見て、わからないことは学者が書いた本を読み自分で確認する。

ネットは情報発信のほかは辞書として使うくらい。

自分の頭で考えた意見を述べるのはすばらしいこと。

ぜひ 「数学」 「ファクト(事実)」 「ロジック(論理)」 を大事にするように。

信頼に足るどんなデータがあるか。

そしてその事実が本当にあるか。そのデータや事実の上に自分の意見がきちんと

論理的に組み立てられているか。

この三つを先生はいつも自分で確認するようにしている。

論理がきちんとしていれば人と意見が違っても全く気にしない。

ぜひ自分の意見を学校の先生やいろんな人にぶつけ自分で検証するよう勧める。

あなたはよりすばらしい人になれると思う。

 

<勝手な所見>

ニュースが好きだなんて、どんな将来を歩むのだろうか。

自分を異端であると思うのは、どうか。

みんな異端だと思えばよいのでは。

まぁ優秀なのだから、そんな悩むことないんじゃないの?

と思った。先生は更にどうすれば良いか指南している。

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
にほんブログ村

「モラハラ上司にもやもや」ってどんな人生?

 43日(金)

 

投稿者:50代女性会社員

上司についての悩みです。

 

<相談内容>

この管理職は昨年春に来た。

とにかく思いつきで周りを巻き込み、従わないといろいろな圧力をかけてくる。

重箱の隅をつつくようにちょっとしたことを問題にし、反論すると般若のような表情をするのでストレス。

私は持病持ちで、この上司の着任時に病気休暇から復職。

それを心配してくれるのはありがたいが、病院に一緒に付き添いたいなどと

思いつきで言ったり、やたらと家庭のことを聞いてきたりする。

先日面談があり、口では褒めていても評価は下から2番目。

褒められていることが信じられない。

先ごろ異動を言い渡され、あとわずかの付き合いと割り切ればよいが、何とも悔しい気持ちがある。

この気持ちをどう解消したらよいか。

 

<回答>

回答者:山田 昌弘先生(大学教授)

復職おめでとう、そんな時ハラスメントまがいのことをする上司にあたって

不運としか言いようがないですね。

すでに部署を異動され、ご活躍のことではないかと思います。

 

ご存じのように会社では人事や評価、処遇などが必ずしも

公平に合理的に行なわれているわけではない。

あなたのように真面目で正義感強い社員にとって

いたたまれない状況に直面することが多々あると思う。

もちろん、そんな時勇気をもって声を上げることも可能。

ただそんな所にエネルギーを割きたくない場合だって多いし、黙っているのも一つの方策。

 

過去を思い出す度に悔しくなり、当の上司が不幸になれと願いたくもなるでしょう。

ただそんな思いを引きずると、もやもやが消えないですよね。

そんなときは「私は人を呪ってしまいました。神様ごめんなさい。」と一言、

心の中でつぶやいて心を落ち着かせることがいいように思いますが、いかがでしょうか。

 

<勝手な所見>

人案でよくある、会社での人間関係。

その都度、だいたい同じか、まぁ気にするなの相談回答。

 

過去を思い引きずるともやもやが消えない。

そんなときのつぶやきで心を落ち着かせる。

私もやって見ようと思った。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
にほんブログ村

「姉の遺産巡り兄と関係悪化」ってどんな人生?

 42日(木)

投稿者:80代男性

姉、兄、妹の4人兄弟で、兄との関係修復の相談

 

<相談内容>

生涯独身の90代姉が亡くなった。

近くに住む投稿者と妹は世話をしてきた。

遠方に住む兄は見舞いにも来なかった。

姉はそんな兄を快く思っておらず、投稿者と妹を相続人にした公正証書遺言を残していた。

それを知った兄は怒り「脅迫して強制的に書かせた」と言ってきた。

葬儀後、兄は死亡診断書を独自に取り寄せ、姉の預金の状況を銀行に尋ねたりと常軌を

逸した行動に出た。

兄はさらに調停を起こした。

投稿者は自分に落ち度はないため一切譲らず調停は不調に終わる。

その後、妹はなくなり投稿者と兄だけが仲たがいしたまま生き永らえている。

事態収拾をどうすべきか迷っている。

 

<回答>

回答者:佐貫 葉子先生(弁護士)

お姉さんの相続問題が起こる前の兄弟姉妹の関係はどうだったか?

お手紙から察すると元々お兄様とは不仲であったように思える。

お姉さんが公正証書遺言をされたのも将来争いが起こることを予想してたのでは。

お兄さんの行動は相続人が不仲の場合、比較的よく使われる手段である。

結局、お兄さんが疑っている事実はなかったから、訴訟までは起こせないと思われたのだろう。

そのため調停をおこしたけどそれも不調、お兄さんは負け感が残ったと思われる。

相続問題は単に財産の帰属の有無にとどまらず、しばし当人の人生を賭けたプライドの争いになる。

そのため修復が難しい。

 

あなたから連絡とってもお兄さんは思い出したくないことかもしれない。

ここは自然に任せるのが一番と思う。

 

 

 <勝手な所見>

兄弟争いは歴史的にみてもどこででも起こるものと思う。

悲しいが修復は難しいだろう。

先生が言った通り自然に任せるのが一番と思う。

ただ、相続問題が人生を賭けたプライドの争いになる・・・というのはビックリ。

お兄さんもそこまでお金が欲しいのか。執着するものか。

そういうものなんだと勉強になった。

我が家も3人姉妹がいるので記憶しておこうと思う。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
にほんブログ村

「身勝手な弟びいきの母」ってどんな人生?

 41日(水)

投稿者:60代女性会社員

夫に先立たれ子供は独立、独り暮らし。実家との関係の打開策をお尋ねします。

 

<相談内容>

実家には80代の母と50代独身で無職弟が住んでいる。

投稿者は月1回来る車で実家に行き、90代の父が入所する特別養護老人ホーム

母を連れていく。

先日けんかをした。

弟が旅行の土産を礼も言わずに食べ、あげくに携帯電話に充電することで電気泥棒よばりされた。

母は弟の味方をし、いつも父のことで弟に世話になっているのだから「礼をいってもいいくらいだ」と言う。

お金を実家に入れない弟が親の世話をするのは当然。

投稿者は夫の賞与でみんなを旅行や外食に連れて行き親孝行してきた。

家賃も入れない弟に母が丸め込まれているので腹立たしい。

どうしたら母は改心できるか?

 

<回答>

回答者:最相 葉月先生(ライター)

改心させたいのは弟かと思いきや母か。とつっこみ。

弟を甘やかさないでほしいでしょうが、2人の関係を変えられるものがあるとすればただ一つ。

母の健康に黄色信号が点滅することぐらいでしょう。

弟は本当に何もしていないのか、質問。

そばで見守ってるだけで両親はどれほど心強いか。

一方、自分たちの都合でたまに現れては家族を旅行や外食につれているあなた方夫婦を

弟さんがどんな気持ちで見ていたか想像したことはあるか、とさらに質問。

あなたは夫に先立たれたものの子供は無事独立し仕事もある。

自由に旅行しお土産を買って帰る余裕もある。両親に会うのは月1回程度で介護を

手伝うわけでもない。

あなたが自分の暮らしを優先できるのは弟のおかげではないか。

この働きをお金に代えられるものではない。母の言う通りあなたこそ礼を言うべき。

 

親無き後の関係に負担を感じているのかもしれないが老いゆく両親に寄り添う弟は

あなたが思うよりずっと豊かな内面をお持ちのはず。改心しなければならないのは

ご自分ではありませんか。

で締めた。

 

最後はどんでん返し?投稿者に喝を入れた形だ。

今までのパターンだと無職の弟はだらしがなく、金も使いまくる、的な感じだけど今回は違う。

 

改心しなければならないのはご自分では?・・・そこまで言うか、と思った。

たしかに先生が言っているのも納得、これを見た投稿者はどう思うのだろうか。

おもしろかった。

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
にほんブログ村

「パチンコばかりしている彼氏」ってどんな人生?

 331日(火)

 

投稿者:20代女性会社員

彼氏がパチンコばかりします。

 

<相談内容>

つきあいは始めて1年半

結婚を前提として同棲中

つきあう前は「パチンコやめてほしいなら、もちろんやめる」と豪語

しかしながら今も仕事帰りや休みの日に行っている

「週1回だけ」と約束したが守れず、大げんかになり最近は隠れて行っている

お互い正社員で家賃や生活費は折半

どれくらいパチンコに使っているかは不明

借金したりすることはない

今のうちにパチンコをやめてほしいと強く思っている

心配かけたくないので家族には相談していない

「早く別れて帰ってきなさい」と言われるのが何より怖い

彼を責めるだけではだめだと2人の共通の趣味を持ったり一緒に過ごす時間を

つくるように工夫しているがうまくいかず。

良い方法はないか?

 

<回答>

回答者:作家の出久根達郎先生

酷なことを申すが約束を平気で破るような人はあたなを大切な人と思っていないと判断する。

だってそうじゃありませんか。約束よりもパチンコの方が大事なんですから。と説く。

何かに依存する人が厄介なのは自分の興味あることだけしかしない。

パチンコの方があなたより魅力があるのでしょう。

さあどうするか?彼の関心をあなたに集中させるにはどうしたらよいと考えますか?

 

と今までにない逆質問のパターン。そして。

 

これはあなたがた2人が解決する問題です。

2人でとことん話し合いたい対策を決めることです。

人生には2人だけで決断しなくてはならないことがいくつもある。

ギャンブルも重要なその1つ。

お互いが納得する方法を見つけてください。その上で本当の恋が始まるのではないでしょうか。

で締めた。

 

昨日と同じですね。

まずは会話だね。会話なくして先はない。

彼女はなんとか同じ趣味を見つけるなど取り繕うとしているが。

先生の最後のコメントもおもしろい。

本当の恋はまだ始まっていないのか?これからか。

今日もおもしろい内容だった。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
にほんブログ村