人生、案内されちゃおう!

毎朝の日課として見てしまう読売新聞の人生案内。様々な人生を覗いてしまおう。

「小6の息子 交友関係心配」ってどんな人生?

投稿者:40代の女性会社員

小学6年の息子の交友関係が心配です。

 

<相談内容>

Aという少年からLINEをブロックして仲間外れにすると脅されたり、オンラインゲーム上で悪口を言われたりしている。やりとりを見ると、返事が遅いなどと上から目線で指示されているようだった。

息子は少々媚びる癖があるので、息子にAとLINEはしないよう伝えた。

息子とAには共通の仲の良い友だちがいるが、その子にAが息子の悪口を言っている。

今後、Aが友だちを味方につけて、無視やいじめにエスカレートしないか不安。

友だちのお母さんに相談しましたが、その時の話をAが知っていました。

相談したお母さんから漏れてしまったのです。

このまま様子を見るか、先生に相談するか、A本人や親に言うか、アドバイスをお願いしたい。

 

<回答>

回答者:最相 葉月先生(ライター)

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の閉じた空間で何が起きているのか気になりますよね。異変を早めに察知できてよかったと思います。子どもたちの人間関係は想像以上に権力社会。

A君のような少年はいつの時代にもいて、ターゲットを決めたら支配下に置こうとする。

共通の友だちを味方につけてターゲットを孤立させるのも、いじめっ子の常とう手段。

マークされたのが自分ではないとわかった共通の友だちは、自分が目をつけられないよう

次第にその子から距離を置くようになる。

相談したお母さんから情報が漏れたようですが、その方に悪意があったわけではなく、

親の知らない子ども同士の力関係と情報網によってA君に伝わってしまったのだろう。

息子さんに媚びる癖があると気にされていますが、どんな事情であれ人をいじめてよい理由にはならない。あくまでも一方的な被害者であることを親子で確かめ合うことが大切。

長い休校で子どもたちのストレスもたまっているだろうから、学校が始まったら少し注意が

必要かもしれない。息子さんには何かあったら必ず相談するよう伝え、見守ってあげてください。

 

<勝手な所見>

A君のような少年はいつの時代にもいて・・・。完全なるガキ大将か。ここは素直に距離を置くべきか。距離を置くのも難しいか。子供の世界も難しい。読んでて許せないのはA君に伝わってしまったという相談した友達の親だ。子供を通じてAに話が行ってしまったのか。そこはケアしないとならないよね。外野だから関係ないと思ったのか。

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
にほんブログ村